SSブログ

美味しいトウモロコシの選び方、茹でかた、焼きかた、食べ方 [旬な話題]

 
   北海道の知り合いから、いただいたトウモロコシ20本。
 昨年は、茹でトウモロコシと、焼きトウモロコシで食べました。
 今年は、茹でトウモロコシを作りラップに包んで保存し、いただいています。

北海道トウモロコシ.jpg

 そのトウモロコシ、子供の頃から好きで以前、畑を借りて作ったことがありました。
 2月に肥料(鶏糞)をたっぷり土に馴染ませておきます。ピーターコーンとハニーバンタムの2種類の種を購入して、4月の中旬に1個所に3粒のトウモロコシの種を直播きします。
 発芽後しばらくしたら苗を1本残して間引きをし、梅雨に入る前に追肥しておきます。
 8月ごろ、ひげがこげ茶になった物から、早朝収穫します。
 直ぐに家で茹でてあら熱をとって食べます。
 余ったトウモロコシはラップに包んで冷蔵庫へ。

 トウモロコシの美味しい食べ方には、一般的に茹でる、焼く、の2通りがありますね。
 我が家では、室内では、茹でトウモロコシ。室外では、焼きトウモロコシです。

 茹でトウモロコシは、塩茹でにしますが茹で時間はおよそ、5分くらいが目安です。
 一方、焼きトウモロコシは室外なので炭火で行っています。
 火力が難しいところなので時間は適当です。焦げ目がついたところで、転がし上下左右の4個所を焼きます。焼いた面に生醤油を付けて、甘くて香ばしいトウモロコシに仕上げます。

 室内で、炭火に近い焼きトウモロコシにするためには、ガスの魚焼きグリルが良いとテレビで紹介していました。ガスなら火力も安定していてますが、トウモロコシの焼き加減が見えないので、時間を計ることが大切です。ポイントは、高温で焼いて水分を15%もとばして甘みを引き出すところだそうです。

 両面グリルなら上下で4分、90度回転させて左右を焼き4分合計8分でパチパチと実が弾けたところに、生醤油を塗り、1分焼いて出来上がり。
 片面のグリルは、上下左右各4分を焼くので16分で同じく生醤油を塗って焼き完成。作り置きができ、手軽に食べられるトウモロコシですが、粒の根元に栄養(ビタミン、無機質、脂質)があるようで、かぶりつくより、粒をきれいにとって食べたほうが良さそうです。

 トウモロコシの粒をきれいにとる方法は、天削箸(てんそげばし)箸の頭の部分を斜めにカットしたお洒落な箸をつかって、トウモロコシの下の根本にむかってもぐり込ませて進め、こそぎとる方法です。
 後は、親指で粒を横に押し倒し、とって食べると簡単にとれます。分かりやすいように、まとめた内容を、お絵描きソフトで作成しましたので、参考にしてください。


トウモロコシ2.pngトウモロコシ1.png








スポンサーリンク






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。